top of page

国際交流

​■新着情報

425904.jpg

 

令和7年
 

​2/4  「広げよう!国際友好の輪」

    第26回下田国際友好コンサート

    

    開催日時:令和7年3月2日(日)

         OPEN13:00 / START13:30

    会場:下田市民文化会館 大ホール

    料金:無料

    出演:米海軍第7艦隊オリエント・エクスプレス

       南熱海病院技能実習生(ミャンマー)

       下田中学校吹奏楽部

       Shimoda hybrid wolf

★同時開催★ 下田開港170周年記念事業「こども未来発表会」​

 

1/31 令和6年度初心者のためのフランス語教室

     受講者募集中!

    ゼロからフランス語やフランスについて学べます!

    開催日時:2月7日(金)・21日(金)・3月7日(金)・14日(金)

         午後1時から 全4回

    会場:下田市民文化会館 小会議室2 ※2/7のみ練習室①

    料金:2,000円(全4回分)

    申込:電話 0558-23-5151

1/31 令和6年度AIでつながる世界

     生成AIを使った国際交流ワークショップ

 

    開催日時:2月16日(日) 午前10時から

    会場:下田市民文化会館 小会議室2

    対象:中学生以上(小学生以下は保護者同伴)

    持ち物:ノートパソコン、タブレット、スマートホン等

    参加費:無料

    申し込みはこちらから

 

1/23 令和6年度第4回初級英会話講座 受講生募集!

          今年度最後の講座。世界の情報をアップデイトしよう。

   

         開催日時:2月6日、13日、20日、27日、3月6日、13日
                                木曜日 午後1時30分~ 全6回

        会場:下田市民文化会館 小会議室1 

          定員:8名程度 

          受講料:2,500円  詳細はこちら

    申込:電話 または メールにて 

 

令和6年

11/6 令和6年度第3回初級英会話講座 受講生募集!

 

          継続している方も多数。楽しみながら勉強しましょう。

   

         開催日時:11月21日、28日、12月5日、12日、19日、26日
                                木曜日 午後1時30分~ 全6回

        会場:下田市民文化会館 小会議室1 

          定員:8名程度 

          受講料:2,500円  詳細はこちら

    申込:電話 または メールにて  

8/30 令和6年度第2回初級英会話講座 受講生募集!
   

          初心者向けの講座です。 楽しみながら勉強しましょう。

   

         開催日時:9月19日、26日、10月2日、11日、17日、24日
                                 午後1時30分~ 全6回

        会場:下田市民文化会館 小会議室 

          定員:8名程度 

          受講料:2,500円  詳細はこちら

    申込:電話 または メールにて  

 

8/20 多国籍・多文化交流事業

    オーストラリア・マルチドーSLSC 交流イベント
    

          ライフセービングスポーツ体験です!

       

        開催日時:8月20日(火)

         10:00~14:00

        場所:外浦海岸(下田市)

​    対象:中学生~高校生

          定員:15名 

          参加費:無料  申込受付中!!

    申込・お問い合わせ:下田市敷根公園

                                        0558-23-6333

    ※お電話での予約は出来ますが、申込書の記入が

     あるため予約後は必ず敷根公園申込書の記入をお願いいたします。

    主催:公益財団法人下田市振興公社

    後援:下田市、下田市教育委員会

​    協力:下田ライフセービングクラブ

国際友好コンサート
フランス語
AI
アンカー 1

 

4/4 令和6年度第1回初級英会話講座 受講生募集!
    

          黒船祭に関係することを中心とした初心者向けの講座です。

    楽しみながら勉強しましょう。

   

         開催日時:4月11日、17日、25日、5月2日、9日、16日
                                  午後1時30分~ 全6回

        会場:下田市民文化会館 小会議室 

          定員:8名程度 

          受講料:2,500円  受付開始日:4月5日    詳細はこちら

    申込:電話 または メールにて  

​■下田市概要

江戸時代初期に始まった鎖国。 国が閉ざされ200年以上も経った幕末のある日。
ペリー提督来航、1854年には日米和親条約が締結され、この条約に基づき
日本で最初に開港場となった下田、アメリカとの間異文化交流の発祥の地となった下田 、数々のドラマが繰り広げられた下田、その時に築きあげられたアメリカとの絆は、年が経過するにつれ更に強く、深くなっています。
 

 一方、下田はロシアとの交流でも日本最初の交流の発祥地でもあります。
 ロシア使節の提督プチャーチンは、ペリー艦隊が帰国して約4カ月後ディアナ号に乗って、下田に来航します。翌年には日露和親条約が下田で締結されました。

 

 このような歴史的背景の中で、下田市は「国際性豊かな生活創造都市」の実現に向けて、国際都市として更に発展するために国際交流係では、次の事業を実施しています。

事 業 内 容

1 外国人相談事業
 英語及び日本語での対応となります。

  日 時:水曜日 13:00-15:00

  会 場:下田市民文化会館 応接室
 電話予約して頂ければ、いつでも相談できます。
 難しい案件の場合は、専門家を紹介する場合もあります。

2 英文等の翻訳
 手紙等の簡易なものについて英訳、和訳を行います。
 プロではありませんので、精度が要求されるものはできない場合も

  あります。

3 外国人のための日本語教室
 日本語に不自由を来たす外国人の方を対象に日本語を教えています。

  マンツーマン指導ですので受講生のレベルに合わせたきめ細かい指導が

  できます。講師は専門の研修を受けたボランティア団体「下田にほんご

  の会」の会員が務めます。

      日 時:土曜日(年間36回程度) 13:30-15:30

      会 場:下田市中央公民館 会議室

      その他:受講料無料、要申込

4 中国語教室 ・・・ 休止中
 上海出身の方を講師に迎え、初心者から中級者まで楽しみながら学んで

   います。中国語検定試験に挑戦している生徒もいます。

      日 時:日曜日(年間36回) 13:15-14:45

      会 場:下田市民文化会館 会議室他

      その他:随時募集、受講料等についてはお問合せ下さい。

5 下田児童の在日ロシア連邦大使館学校への訪問事業 ・・・ 休止中

   ロシア使節プチャーチン提督の下田来航という歴史的縁で始めたロシアと

 の国際交流事業です。下田市内の小学生が、在日ロシア連邦大使館学校を

 訪問、歌や民族舞踊などを相互に披露し、両国の理解を深めるとともに交

 流を推し進めています。


6 下田国際友好コンサート
 ロシアとの音楽をとおしての交流事業「下田オロシャ祭」が始まりとなっ

 ています。残念ですが、令和4年度は諸事情によりロシアからの参加者は

 ございませんが、その分、アメリカ、ネパール、ペルーの方々の参加があ

 り、市内の中学校の生徒と音楽を通じて交流を深めています。コンサート

 翌日には、幕末の開港の史跡や観光スポットを訪問し、下田の魅力を存分

 に味わってもらっています。


7 初級英会話講座

    海外旅行で使う英語や下田を訪れる外国人との上手な交流を目指して英

  語を学ぶ初級コースです。

     さらに、自身を持ち堂々と自己主張できるようお手伝いします。

   通常の英語学習に加え、その背景、ものの見方・考え方、世界で話題の

   トピックスや日本の立場などを掘り下げ、普段とちょっと違う角度から

   英語を勉強していきます。

soudann.jpg
honnyaku.jpg
Nihonngo.jpg
chuugokugo.jpg
russia.jpg
Russia2.jpg
英会話イラスト.jpg
bottom of page